2004年度 高尾宗教講座/講義の内容と講義録 参考資料 イスラムに関する参考文献 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
講義用サブテキスト
2002年9月の講義では著者の「新約聖書の誕生」が紹介されています。 |
「多文化共生社会をめざして」をテーマとするこの講座では、今年度は特に宗教を中心にこれからの日本・世界のあり方を考えていきます。イラク戦争の根底にある宗教問題、欧米社会とイスラム、キリスト教とユダヤ教、パレスチナ問題、政教分離、オウム問題、多神教と一神教など、宗教を通じて現代日本社会・世界状況、そして人々の心のあり方を見つめます。 |
『フォーラム・アソシエ ニュースNO2』 より |